九州車中泊とETC割引
九州車中泊とETC割引
冬なので九州いけば暖かいかなと思ったんだけど、東京から車中泊
を続けながら携帯の天気予報チェックしてみると意外にそうでもな
さそう。
福岡といえども、東京と緯度も変らず、しかも日本海に面してい
るので最低気温は関東より下がるところもあるそうだ。
ただ、実際に来て思ったのが、車中泊であるため気分的なものが
違うのか関東みたいに底冷えを感じない。
けっこう、T-シャツ一枚でも平気だったりする。
やはり、車中泊ではるばるやってきたといった気分的なものが影響
しているのかもしれない。
九州で車中泊を重ねて感じることは、ここは南国だということ。
関門海峡を渡ったときは気分が高揚して、お祭り気分。
なんせ、東京から5日も車中泊してやっとたどり着いたわけだから、
感慨もひとしお。
このようなときって、本当に車中泊の醍醐味を感じる瞬間なのだ。
この気分に浸りたくって車中泊の旅を続けているのかもしれない。
以前、車中泊をする前にも、九州へは新幹線でやってきた。
だが、同じ景色でもなんだか違うものを見ている気がする。
極端な話、自分の車をしっかり車中泊用にアレンジしたことも
あってか、自宅が九州へ移動してきたような錯覚に陥るし、
全てが新鮮だ。
九州にもローソンあるんだ~みたいな変な気持ちになったりする。
それにしても頭に来たのが、ETC割引。
1000円のはすだが、途中、名神高速道路を通らず、その区間だけ
東阪高速を通っただけで割引が適用にならい。
結局、東京~名古屋間は1000円だけど、そこから九州博多までは、
夜間50%割引のみの適用で、トータル7500円もかかった。
ふざけるな、、、(>_<)
この分かりにくいシステムなんとかしろ~
早く高速無料化に踏み切ってくれ~~お願いだから。
冬なので九州いけば暖かいかなと思ったんだけど、東京から車中泊
を続けながら携帯の天気予報チェックしてみると意外にそうでもな
さそう。
福岡といえども、東京と緯度も変らず、しかも日本海に面してい
るので最低気温は関東より下がるところもあるそうだ。
ただ、実際に来て思ったのが、車中泊であるため気分的なものが
違うのか関東みたいに底冷えを感じない。
けっこう、T-シャツ一枚でも平気だったりする。
やはり、車中泊ではるばるやってきたといった気分的なものが影響
しているのかもしれない。
九州で車中泊を重ねて感じることは、ここは南国だということ。
関門海峡を渡ったときは気分が高揚して、お祭り気分。
なんせ、東京から5日も車中泊してやっとたどり着いたわけだから、
感慨もひとしお。
このようなときって、本当に車中泊の醍醐味を感じる瞬間なのだ。
この気分に浸りたくって車中泊の旅を続けているのかもしれない。
以前、車中泊をする前にも、九州へは新幹線でやってきた。
だが、同じ景色でもなんだか違うものを見ている気がする。
極端な話、自分の車をしっかり車中泊用にアレンジしたことも
あってか、自宅が九州へ移動してきたような錯覚に陥るし、
全てが新鮮だ。
九州にもローソンあるんだ~みたいな変な気持ちになったりする。
それにしても頭に来たのが、ETC割引。
1000円のはすだが、途中、名神高速道路を通らず、その区間だけ
東阪高速を通っただけで割引が適用にならい。
結局、東京~名古屋間は1000円だけど、そこから九州博多までは、
夜間50%割引のみの適用で、トータル7500円もかかった。
ふざけるな、、、(>_<)
この分かりにくいシステムなんとかしろ~
早く高速無料化に踏み切ってくれ~~お願いだから。